当社のウェブサイトは、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のためにCookieを使用します。Cookieの設定は「Cookie設定」から管理することができます。 詳細については、当社の「Cookieポリシー」をご覧ください。
ページの最終更新日: 2020年5月
BenQウェブサイトの一部の重要な機能は、Cookieがないと動作しません。また、他のCookieを無効にした場合、当社のサービスをお楽しみいただくうえで重大な影響が発生する可能性があります。
以下のCookie設定を確認し、問題のないCookieを有効にしてください。
「必須」Cookieを無効にすることはできませんが、機能CookieとパフォーマンスCookieは以下で有効または無効にすることができます。CookieおよびCookieの機能の詳細については、当社の他のページをご覧ください。
ブラウザでサードパーティCookieをブロックすると、benq.euからbenq.xxに移動する場合(その逆の場合も)Cookie設定は引き継がれないため、両方の場所でCookie設定を管理するようにしてください
On
このCookieは、ウェブサイト内を移動したり、ウェブサイトの機能を使用するために不可欠です。このCookieがなければ、ユーザーが求めるサービスを提供できません。
On
Off
On
Off
パフォーマンスCookie
このCookieは、BenQのパフォーマンスの向上に役立ちます。広告用Cookieをオプトアウトする場合は、パフォーマンスCookieを無効にする必要があります。 また、Googleアナリティクス、SessionCam、Hotjarを使用して、BenQウェブサイトでのユーザーのアクティビティやパフォーマンスをトラッキングします。ユーザーは、Google、SessionCam、Hotjarに提供される情報を制御できます。 Googleが提供する特定の広告をオプトアウトするには、こちらに記載されている方法のいずれかを使用するか、Googleアナリティクスオプトアウトアドオンを使用します。SessionCamによるデータ収集をオプトアウトするには、こちらのリンク(https://sessioncam.com/choose-not-to-be-recorded/)を使用してトラッキングを完全に無効にします。Hotjarによるデータ収集をオプトアウトするには、こちらのリンク(https://www.hotjar.com/privacy/do-not-track/)を使用してトラッキングを完全に無効にします。
パフォーマンスCookieおよび広告用Cookieの一覧を参照
広告用Cookie
このCookieは、BenQウェブサイトおよびインターネット上の他のウェブサイトでのユーザーのアクティビティをトラッキングし、当社の広告キャンペーンの有効性を評価し、ユーザーやユーザーの関心により関連性の高い広告を配信することを目的として使用されます。当社は、Amazon、Facebook、Googleなどのさまざまな広告パートナーを利用しています。このCookieやその他のテクノロジーでは、IPアドレス、ユーザーがウェブページやメールを閲覧したタイミング、使用していたデバイス、位置情報などのデータを取得します。これらを回避する方法については、以下をご覧ください。
当社のウェブサイトは、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のためにCookieを使用します。Cookieの設定は「Cookie設定」から管理することができます。 詳細については、当社の「Cookieポリシー」をご覧ください。
"私の作業環境は背面に大きい窓があり、季節・時間帯によって明るさがかなり異なるという事情があります。環境光が一定でないのはカラーマネジメント的にも良くありません。ScreenBar Proが環境に合わせて手元の明るさを調整してくれているおかげか、現在は日中も夜も快適に作業ができています。"
"私は普段3台のモニターをL字型に配置しているのですが、真ん中のモニターにこのScreenBar Proを設置したところ、作業エリア全体をカバーすることができました。ワイドモニターを使っている場合、今までのモニターライトよりも照明範囲が大幅に広くなったこのScreenBar Proはかなりおすすめです。"
"ScreenBar Pro のセード幅は50cm。初代モデルと比べて+5cm。 広範囲にLEDを照射できるから、手元の隅々まで明るい。光効果的に拡散するデザインで、デスクトップ全体を明るくできます。また、ケーブル長さも180cmとシリーズ最長。 電源コンセントの位置や、電動昇降デスクで使用した際など、設置条件がより柔軟にできます。"
"BenQ ScreenBar Proは人感センサーを搭載しており、自動点灯・消灯を行なってくれます。センサーの感度もばっちりで申し分ない使い勝手。 たまにデスクライトをつけたまま寝てしまったりすることがあるので、この機能はとても重宝するなと思いました。コントロールパネルのUIもわかりやすく、この進化はとても便利だと感じました。"
"本体は非常にシンプルなデザイン。シルバーと白の組み合わせが洗練されており、オシャレです。中央にはタッチセンサー式のコントロールボタンがまとまっています。 分かりやすいアイコンが使われているので、文字が無くても理解でき、アイコン自体の色味も抑えられているので、デザイン的に調和しています。"
"新色のシルバーはAppleの Studio Displayと完璧にマッチし、あなたのデスクをスタイリッシュに演出してくれる最高のカラー。シルバーのエレガントな外観は、ホワイト好きなデスク民に朗報だったのではないでしょうか。 作業スペースが一層洗練された雰囲気に包まれ、使うたびに嬉しさを感じられます。"