液晶モニター / Software / Palette Master Element

Palette Master Element|ハードウェアキャリブレーションソフトウェア


  • キャリブレーションプロセスがシンプルになり、正確な色再現が実現

  • OS:Windows 10/11 およびMacOS 10.15.6/11/12 (Apple M1 platform対応)

  • バージョン:V1.3.17

割引き額

{{title}}

現在在庫切れです。 再入荷のお知らせをご希望の場合は、下記にメールアドレスのご登録をお願いいたします。

* Required. Invalid email format.
Required.

再入荷お知らせメールのお申込みを受け付けました。再入荷され次第、ご登録のメールアドレスへお知らせいたします。

Sorry, our store is currently down for maintenance.We should be back shortly. Thank you for your patience!

close-button
ここでも購入できます
ストアを探す
palette master element simplifies calibration process and produces accurate color results
カラーキャリブレーションソフトウェア「Palette Master Element」

モニターにとってハードウェアキャリブレーションは重要な要素です。モニターは長期間にわたって使用されるので、明るさの低下や色ずれといった現象が多かれ少なかれ現れるものです。写真の明暗や色を画面上で正確に再現するためには、定期的にハードウェアキャリブレーションを適用しなければなりません。そのためには適切なソフトウェアが必要。そこでBenQが開発したソフトウェアが「Palette Master Element」です。ハードウェアキャリブレーションを丁寧に行ったモニターでは画像が正確に処理されるので、本物に近い安定した映像表示をキープすることができます。

palette master element assists to hardware calibrate your monitor
Palette Master Elementが色精度の高い視界を実現

モニターのハードウェアキャリブレーションをかんたんに行える、BenQ独自のハードウェアキャリブレーション用ソフトウェア「Palette Master Element」。キャリブレーションプロセスがシンプルになり、画面に映る色を正確に保ちます。ユーザーインターフェースは必要最低限の要素で作られているので、クリック操作を数回するだけでハードウェアキャリブレーションが完了。Palette Master ElementではSWシリーズモニターのカラーエンジンを正確に調整でき、Palette Master ElementではSWシリーズモニターのカラーエンジンを正確に調整でき、Calibrite社/Datacolor社のキャリブレーターに対応しています。


※対応できるキャリブレーターについては、各製品ページにてご確認いただけます。

to achieve color accuracy with a simple user interface with palette master element basic mode

【簡易モード】
ディスプレイキャリブレーションに適したデフォルトのプロファイル、ホワイトポイントおよび明度を使ってキャリブレーションします。シンプルなユーザーインターフェースで簡単に色調整を行えます。

【詳細モード】
RGB原色、ホワイトポイント、明度、ガンマおよびブラックポイントの設定がカスタマイズされたプロ向けのカラーキャリブレーション。より微細な調整が可能です。

professional color calibration completes with customized RGB primaries settings to get more refined adjustments
ハードウェアキャリブレーションのやり方

BenQ SWシリーズのカラーマネジメントモニターをPalette Master Elementを使ってかんたんにキャリブレーションする方法をstudio9中原一雄さんが詳しく紹介します!ぜひ動画をご覧ください。ハードウェアキャリブレーションがモニターにもたらすメリットとは・・・。

関連製品

TOP