ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表執行役社長:沢尾 貴志、以下:BenQ)は、液晶ディスプレイの新製品として、下記製品を発表いたします。 「XL2411Z」は、「XL2411T」の後継モデルとなり、144Hz駆動、1ms(GTG)の高速応答性、暗いシーンの視認性を高めるBlack eQualizerカラーエンジン技術の搭載、元プロゲーマーによりカスタマイズされたFPSモードを搭載。さらにゲームユーザ向けに有効活用できるブレ削減モードの新搭載やディスプレイパイロットソフトウェアを付属するなど、ゲーミングディスプレイとしての基本性能をより重視した、24型ゲーミングディスプレイの最新モデルとなります。 ベンキューでは、機能性能向上の重視だけではなく、ちらつきゼロのフリッカーフリーバックライトに加え、ブルーライト軽減機能を搭載することで、眼に対する負担を軽減し、より活用しやすいゲーミングディスプレイを目指していきます。 |
製品型番:XL2411Z 発売日:2014年3月25日 希望小売価格:オープン価格 製品情報:https://www.benq.co.jp/product/monitor/xl2411z/ |
「XL2411Z」の主な特長 LEDバックライトを採用した24型フルハイビジョン液晶ディスプレイ アスペクト比16:9、解像度1920x1080のパネルを採用したLEDバックライトの24型フルHD液晶ディスプレイです。従来のディスプレイと比べ、超ハイコントラストにより、暗いシーンをより暗く、画像の細部を潰すことなく映し出すことが出来ます。また、低消費電力、水銀の不使用により環境にも配慮されたディスプレイとなります。 ちらつきゼロのフリッカーフリーバックライト搭載 液晶ディスプレイを使用した作業を長時間続けることで起こる頭痛、眼精疲労、視力障害などは、バックライトのフリッカーによる目の疲れが要因の一つとも言われています。XL2411Zでは、バックライトのフリッカーを効果的に取り除くことで、長時間の使用において眼に対する負担を大きく軽減することが可能になりました。 ブルーライト軽減モードを搭載 画面から発生するブルーライトを軽減するブルーライト軽減機能を搭載。色温度および輝度を調整することで、使用用途に合わせてディスプレイを調整することができるようになりました。 動画再生を滑らかに行う144Hz駆動 垂直リフレッシュレート144Hz対応の液晶パネルで、超高速の動画やゲームの動きも、残像を大幅に削減することで、リアリティのあるスムーズな画像描写を体感することができます。※144Hz駆動は1920x1080解像度時のみとなります。 暗い場面の視認性を高めるBlack eQualizer機能 暗いシーンの視認性の悪さは、熟練したゲームプレーヤーにとっても大きな問題点となっています。Black eQualizerカラーエンジン技術は、今までにない可視化を目指して開発されました。FPSモードにおいてBlack eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や逆に明るすぎる範囲の輪郭・明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見分けることができるようになりました。 ブレ削減モード PCから描写しているコンテンツにおいては、かすみなど、輪郭がはっきりしないブレの現象が起こります。これは、液晶分子の動作による遅延や描写物のかすみなどが原因とされています。ブレ削減技術を搭載することで、スムーズで輪郭のはっきりしたゲーミング体験を提供し、よりアドバンテージの高いゲームプレイを実現することができるようになりました。 ディスプレイパイロットソフトウェアを付属 XL2411Zでは、ディスプレイパイロットソフトウェアを付属しています。ディスプレイに表示されたパーテションアイコンをクリックすることで、複数のコンテンツ配置や画像モードの設定を提供することが可能になりました。また、ソフトウェア上でOSD操作をすることができるようになったことで、さまざまなゲーム用途や映像などのマルチメディア用途において、活用方法にあわせた設定を行うことができるようになりました。 ディスプレイモード ディスプレイモード機能を搭載。ディスプレイモードを設定することで、簡単に異なる7つの画面サイズモードへの調整が可能です。(17型(4:3)、19型(4:3)、19型ワイド(16:10)、21.5型ワイド(16:9)、22型ワイド(16:10)、23型ワイド(16:9)、24型ワイド(16:9)) インスタントモード インスタントモードは、マウスの動きとディスプレイ間における入力処理のラグを縮小することで、応答性を向上させる機能です。主にネットゲームやシューティングゲーム、FPSゲームに有効な機能となります。 元プロゲーマーが設定するFPSモード FPSモードは、世界的に有名な元プロゲーマーの開発協力を得て、明るさ、コントラスト、シャープネス、色合いをFPSゲームの為に調整されたモードです。Counter-Strike 1.6用に設定されたFPS1モード、Counter-Strike Source用に設定されたFPS2モードの2つの設定を搭載。XL2411Zは、ゲームプレーヤーに最適な設定環境を提供いたします。 ※FPSとは:First Person Shooterの略で、主人公から見た視界(一人称視点)が表示されるシューティングゲーム NVIDIA® 3D Vision™ 2に対応 NVIDIA® 3D Vision™2に対応しています。新しいNVIDIA 3D LightBoost™技術により、3Dゲームなどを、より明るくクリアで臨場感溢れる3D映像をお楽しみいただけます。(※3D視聴するためには、別途NVIDIA®推奨グラフィックカード搭載のPC、NVIDIA 3D Vision(メガネなど)が必要になります。また、DVI-DL接続時のみ3D対応になります。(DVI-DLケーブルは付属)) GTG 1msの応答速度 130mmの高さ調整とピボット機能を搭載 |