ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表執行役社長:沢尾貴志、以下:BenQ)は、液晶ディスプレイの新製品として、VAパネル+LEDバックライトシリーズ「GW2760HS」を、4月27日より発売いたします。 液晶ディスプレイを使用した作業を長時間続けることで起こる、頭痛、眼精疲労、視力障害などは、バックライトのフリッカーによる目の疲れが、要因の一つとも言われています。GW2760HSでは、そのフリッカーを効果的に取り除くことで、ユーザに快適なディスプレイソリューションを提供いたします。また、新しいVAパネルの搭載で、従来のVAに見られたカラーウォッシュアウトを大きく改善。高視野角で、一貫したカラーシフトを実現しました。さらに、Senseye3に閲覧モードが新たに追加され、ディスプレイ上で長時間に渡って書籍や新聞、漫画などのコンテンツを閲覧することによる目の疲れを軽減するために、最適な色温度・輝度・コントラストやシャープネスのバランスを調整することで、快適な閲覧を提供することができるようになりました。 さらに、11.5mmのスリムベゼルに、飽きのこないシンプルなデザインを採用し、OSDメニューもより使いやすく見やすい新デザインを採用。HDMI端子やスピーカー、VESAなどを搭載し、ビジネスユースにも、ホームエンターテインメントにも、快適にご活用いただけます。 |
製品型番:GW2760HS 発売日:2013年4月27日 希望小売価格:オープン価格 製品情報:https://www.benq.co.jp/product/monitor/gw2760hs |
「GW2760HS」の主な特長 フリッカーフリーバックライト搭載 液晶ディスプレイを使用した作業を長時間続けることで起こる頭痛、眼精疲労、視力障害などは、バックライトのフリッカーによる目の疲れが要因の一つとも言われています。GW2760HSでは、バックライトのフリッカーを効果的に取り除くことで、長時間の使用において目の疲れを大きく軽減することが可能になりました。 新VAパネル AMVA+とLEDバックライトの採用により広視野角、ハイコントラストを実現 「GW2760HS」は、新しいVAパネルを搭載し、従来のVAに見られた高視野角で画面の色が薄くなるカラーウォッシュアウトを大きく改善。高視野角でも、一貫したカラーシフトを実現し、上下左右178°のワイド視野角と3000:1の高いコントラストを実現。また表示色は、フルカラー約1677万色表示に対応するため、原色に近い深い色合いの描写が可能です。また、LEDバックライト採用で、暗いシーンをより暗く、画像の細部を潰すことなく映し出すことが出来ます。低消費電力、水銀の不使用により環境にも配慮されたディスプレイとなります。 高度画像補正技術「Senseye3」に、より快適に長時間読む媒体に適した閲覧モードを追加 Senseye(センスアイ)は、「コントラスト強化」、「カラーマネジメント」、「シャープネス強化」の3つの高度な画像補正エンジンで構成された、BenQの独自開発による補正技術です。従来のSenseye 3(標準・動画・写真・ゲーム・sRGB・Eco)に加え、閲覧モードを搭載。書籍や新聞、漫画など、ディスプレイ上で長時間閲覧することによる目の疲れを軽減するために、色温度・輝度・コントラストやシャープネスのバランスを調整することで、快適な閲覧を提供することができるようになりました。また、目の疲れに影響があると懸念されているブルーライト抑制にも貢献。標準モードより30%以上のブルーライトを削減することが可能になりました。 11.5mmのスリムベゼル 「GW2760HS」は、無駄のないシンプルなスリムベゼルを採用。すっきりとしたスリムデザインで、ビジネスユースにも、ホームエンターテイメントにも、快適にご活用いただけます。 DCR(Dynamic Contrast Ratio)搭載でコントラスト比2000万:1 DCR(Dynamic Contrast Ratio)は、映像ソースにあわせて自動的にバックライトを調節し、コントラストを最適のレベルに調整する技術です。LEDバックライトにより、2000万:1の超ハイコントラストを実現し、明暗がはっきりしない映像でも、メリハリのある映像美をお楽しみいただくことができます。 高速応答技術「AMA」を搭載し、応答速度4ms(Gray to Gray)を実現 ベンキュー独自の高速応答技術「AMA(アドバンスト・モーション・アクセルレーター)」を搭載。動画再生の際、ゴーストやラグのない滑らかで美しい映像をお楽しみ頂けます。 スピーカーを内蔵 「GW2760HS」は、1Wx2のマルチメディアスピーカーを搭載し、クリアで躍動感のある音質を実現しました。またスピーカーの存在を主張させないインテリアとしても馴染みやすいデザインにしました。 HDMI端子を搭載しマルチメディアに対応 D-sub x 1, DVI-D x 1 の2系統の入力端子を装備 Windows7、Windows8に対応 ※タッチパネルには対応しておりません |