HDMI端子など多機能を搭載し、 わずか1mで95型(16:10)の大画面投写が可能な 超短焦点WXGAワイドDLPプロジェクター「MW814ST」を新発表 |
1.概要 |
ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区本郷3-3-11 代表執行役社長:マーティン・モーレ、以下BenQ)は、プロジェクターの新製品として「MW814ST」を発表いたします。 MW814STは、WXGA(1280x800)のワイド解像度で、高輝度2500ルーメンとコントラスト比4000:1を実現し、わずか1mで95型(16:10)の大画面投写が可能な超短焦点ワイドプロジェクターです。ダイレクトパワーオン/オフ機能、HDMI(v1.3)端子の搭載、PJ link対応、10Wx1のスピーカー機能など、多機能を搭載しており、さまざまな用途でお使いいただけるマルチユースプロジェクターです。更に、ベンキュー独自の6色カラーホイールによるカラーマッチングテクノロジーやBrilliantColor(TM)の搭載で、より滑らかで美しく、より最適な画質をお楽しみいただけます。 |
![]() | |
「MW814ST」 |
機種名 | 発売日 | 希望小売価格 | カラー |
MW814ST | 2012年3月1日 | オープン | パールホワイト |
わずか1mの距離で95型(16:10表示の場合)の大画面が投写可能な超短焦点モデル |
「MW814ST」はわずか1mの短距離で95型の大画面投映が可能な超短焦点モデルです。大会議室から学校、小さな会議室やパーテーションで仕切られた狭いスペースでも大画面の映像を映し出すことが可能です。 |
WXGAの高解像度で2500ルーメンの高輝度と4000:1の高コントラスト比 |
「MW814ST」は、高解像度WXGAで、ワイド(16:10)に標準対応した製品です。また、輝度は2500ルーメンで、コントラスト比は4000:1を実現し、広い会議室や、蛍光灯を点けている部屋の中でも明るくメリハリのある画像を映し出すことができます。 照明を真っ暗にしなくともご使用いただけ、効率的なプレゼンテーションが可能になります。 |
ダイレクトパワーオン/オフ機能 |
MW814STは、プロジェクターに電源が供給されると、自動的に起動することができます。(ダイレクトパワーオン)また、電源シャットダウン後にすばやくプロジェクターの電源コードを引き抜きすぐに片付けにはいることができます。 (ダイレクトパワーオフ) |
HDMI(v1.3)端子を搭載 |
MW814STは、HDMI(v1.3)端子を装備しています。様々なAV機器との接続が可能なほか、次世代のレコーダーフォーマットであるブルーレイや、次世代高解像度ゲーム機との接続も可能です。 ※全てのHDMI機器への接続保証をするものではありません。 |
3D対応 |
オプションの3D専用メガネ(型番名:3DGS-01)を使用して、DLP Link方式による3D映像をお楽しみいただくことができます。プロジェクターに接続可能な機器は、パソコン(注1)とDVDプレーヤー(注2)になりますが、3Dコンテンツが別途必要となります。注1)Nvidia Quardro seriesのグラフィックボード搭載のPCで120Hzのリフレッシュレートが必須条件です。注2)Blu-ray DVDプレイヤーには対応できません。また、HDMI(デジタル)接続は対応できません。(アナログ接続のみ) |
中間色の輝度を向上するBrilliantColor(TM)を搭載 |
テキサス・インスツルメンツ社の色彩深度を向上させる技術BrilliantColor(TM)を採用し、自然の風景などに多い中間色の再現性を高めました。さまざまなソースの画像をよりくっきりと、より鮮やかに、より滑らかに映し出します。 |
スピーカー機能を搭載 |
MW814STは10Wx1のスピーカーを内蔵。会議時や映画鑑賞など、迫力あるサウンドをお楽しみいただけます |
■製品情報
MW814ST : https://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1787