■ 日 時
2018年8月22日(水)14:00~16:00 講義 90分 質疑応答 30分
■ 場 所
銀一スタジオショップ 店内 イベントスペース
東京都中央区月島1-14-9
■ 参加費
1,000円
■ 定員
20名
■ 講師
中原一雄 氏 http://photo-studio9.com/about/
■ セミナー内容
・広い色域とカラーマネジメント機能を有していながらコストパフォーマンスの高いBenQのカラーマネジメントディスプレイの紹介
・写真編集をするためにはなぜ良いディスプレイが必要なのか
・カメラの性能を生かして編集できる広色域環境(カメラはsRGBよりも広い色で記録できる)
・常に一定の色で安定して編集できるカラーマネジメント機能(同じ写真は複数の人が同じ色で見られるようにしたい)
・カラーマネジメントとは何なのか。(基本的な仕組みから紹介)
・ディスプレイとプリンターの色の関係
・正しい色で作業するには部屋の照明も重要(LED時代の環境光の選定について)
・実際にキャリブレーションをデモ
・よくあるカラマネの失敗とその対策 (実際の運用でありがちな具体的な注意点を紹介)
・その他写真編集に便利なディスプレイ性能(モノクロや4Kなど)
・私が使っている便利なカラーマネジメントディスプレイの活用方法 (サブモニターとして使う、動画編集用ディスプレイとして使うなど)
・仕事用の編集環境もBenQのディスプレイで十分構築可能
■ 当日機材リスト
・ PV270
・ SW271
・ SW2700PT
・ SW240
・ SW320
・ PC: eX.computer 写真編集(RAW現像)モデル(機材協力:TSUKUMO)
※ご参加者の方に用意していただくものはございません。
※ご自身のパソコンと繋いで試したい場合は、展示機をご使用いただけます。セミナー後にタッチアンドトライの時間を設けますので、各自必要機材をお持ちください。
お申し込みはこちらから
https://eventregist.com/e/trEsOpvLUiIO
■ セミナーに関するお問い合せ先
銀一スタジオショップ・セミナー企画・運営
〒104-0052 東京都中央区月島1-14-9 電話:03-5548-5131
営業時間:月~金10:00~18:30/土曜11:00~17:00 定休日:日曜・祭日
お問合せフォーム
https://www.ginichi.com/shop/contact/