価格 数量

【注意喚起】ネットショッピング詐欺および非正規取扱店での購入のご注意

詳しくはこちら

【注意喚起】ネットショッピング詐欺および非正規取扱店での購入のご注意

MacBook Pro、MacBook Airでデュアルモニターを接続する方法

2025-08-12

はじめに

.

複数のタブを切り替えたり、クリエイティブを並べて編集したり、コーディング作業を効率化したい時、MacBook ProやMacBook Airにモニターを接続しデュアルモニターとして活用することは、生産性を大きく向上させる有効な手段です。

ただし、注意点もあります。すべてのMacBookが同じ方法でデュアルモニターに対応しているわけではなく、機種によって対応状況が異なるため、どの方法が自分のMacに合っているかを確認するのは意外と複雑です。

そこでこのガイドでは、お使いのMacBook ProまたはMacBook Airがデュアルモニターに対応しているかどうかの確認方法と、標準的な接続方法に沿った設定手順をわかりやすく解説します。

.

Dual monitors to MacBook Pro

お使いのMacBookはデュアルモニターに対応していますか?

.

接続方法を確認する前に、すべてのMacBookがデュアルモニターに対応しているわけではないことを知っておくことが大切です。そのため、まずはご自身のMacBookがどこまで対応しているかを把握することが重要です。下記の表を見れば、お使いのMacBookが外部モニターを2台接続できるかどうかをすぐに確認できます。

.

デバイス

Apple シリコン

デュアルモニター対応

デバイス

MacBook Air

Apple シリコン

Intel (2018-2020)

デバイス

M1/M2

Apple シリコン

 ×  外部モニター1台のみ対応

デバイス

M3

Apple シリコン


(2台目の外部モニターを使用するには、MacBookの蓋を閉じるクラムシェルモードにする必要があります。)

デバイス

M4

Apple シリコン

デバイス

 

 

 

 

MacBook Pro

Apple シリコン

Intel (2018-2020)

デバイス

M1/M2

Apple シリコン

 ×  外部モニター1台のみ対応

デバイス

M3

Apple シリコン


(2台目の外部モニターを使用するには、MacBookの蓋を閉じるクラムシェルモードにする必要があります。)

デバイス

M4

Apple シリコン

デバイス

M1  (Pro/Max)

デバイス

M2 (Pro/Max)

デバイス

M3 (Pro/Max)

デバイス

M4 (Pro/Max)

.

MacBookでのデュアルモニター設定

.

お使いのMacBookがデュアルモニターに対応していることが確認できたら、実際に接続して設定する手順を見ていきましょう。ここでは、複雑な設定なしで「接続するだけですぐ使える」最もシンプルな方法をご紹介します。

 

.

手順は以下の通りです:

.

ステップ1:MacBookのポートを確認する

まず、お使いのMacBookに2台の外部モニターを接続できるだけのThunderbolt ポート(またはHDMIポート)があるか確認しましょう。

.

デバイス

チップ

外部モニター用ポート

デバイス

MacBook Air

チップ

Intel (2018-2020)

外部モニター用ポート

Thunderbolt x 2

デバイス

M1/M2

デバイス

M3

デバイス

M4

デバイス

 

 

 

MacBook Pro

チップ

Intel (2018-2020)

外部モニター用ポート

(2018-2019) Thunderbolt x 4
(2020) Thunderbolt x 2

デバイス

M1/M2

チップ

Thunderbolt x 2

デバイス

M3

チップ

HDMI x 1
Thunderbolt x 2

デバイス

M4

チップ

Thunderbolt x 3
HDMI x 1

デバイス

M1 (Pro/Max)

チップ

HDMI x 1
Thunderbolt x 3

デバイス

M2 (Pro/Max)

デバイス

M3 (Pro/Max)

デバイス

M4 (Pro/Max)

チップ

HDMI x 1
Thunderbolt x 3

注意:お使いのMacBookに外部モニター用のポートが不足している場合は、ドッキングステーションやマルチポートハブが必要になります。

.

ステップ2:モニターに合ったケーブルを用意する

モニター側にどの入力ポートがあるかを確認しましょう。たとえば、USB-C、HDMI、DisplayPortなど、対応している端子に合ったケーブルを用意してください。

Prepare your cables that fit your monitors

その後、モニターとMacBookに合わせて適切なケーブルを選びましょう:

  • モニターにUSB-CまたはThunderboltポートがある場合

  必要なのは USB-CまたはThunderboltケーブルが2本(モニター1台につき1本)必要です。
※ USB-Cケーブルは「DP Alt Mode(DisplayPort Alternate Mode)」に対応しているものを必ず使用してください。

  • モニターがHDMIまたはDisplayPort入力のみ対応の場合

  入力端子に応じて、USB-C to HDMI または USB-C to DisplayPort ケーブルを2本用意しましょう。

.

ステップ3:モニターを接続する

それぞれのモニターの映像端子を、MacBookのポートに直接接続します。

BenQモニターをご使用の場合は、「ノートパソコン」アイコンが付いたUSB-Cポートに接続してください。これがMacBookからの映像入力に対応した正しいポートです。なお、Mac miniやWindowsノートPCなど他のデバイスを接続したい場合は、モニター側のHDMIポートをご利用ください。すべて接続が完了すれば、デュアルモニターの準備は完了です!

 Connect your monitors to the right port

※注意:

  • “雷のマーク” 付きUSB-C ポート: データ転送および最大15Wの給電のみ対応
  • “ノートパソコンのアイコン” 付きUSB-C ポート: DisplayPort Alt Mode(映像出力)に対応しており、MacBookとの接続に必要なポートです。

.

ステップ4:macOSでモニター配置を調整する

モニターの接続が完了したら、表示方法の設定を行いましょう。ミラーリング表示にするか、2画面に作業領域を拡張するかは、使い方に応じて選べます。

以下の手順で設定します:
[システム設定]>[ディスプレイ] に移動し、モニターの配置を自由に調整してください。表示の拡張(Extend)またはミラーリング(Mirror)の切り替えもこの画面で行えます。

 

Choose Extend or Mirror in MacOS system

まとめ

.

マルチタスクの管理、クリエイティブの編集、コーディングなど、作業効率を高める最も手軽な方法のひとつがデュアルモニターの接続です。

まずは、お使いのMacBookがどこまで対応しているかを理解することが大切です。モデルによっては、一般的なデュアルモニター構成が必要な場合もあれば、よりスマートな「デイジーチェーン接続」に対応している場合もあります。

まだ疑問がある方もご安心ください。BenQのスペシャリストがいつでもサポートいたしますので、お気軽にお問合せください。

.

Dual monitors help boost your productivity

FAQ

.

1. M1/M2/M3/M4チップ搭載のMacBook Airで、デュアルモニターは接続できますか?

  • M1およびM2のMacBook Airは、標準では外部モニター1台のみ対応です。

  • M3のMacBook Airは、本体を閉じた状態(クラムシェルモード)にすれば、デュアルモニターに対応します。

  • M4のMacBook Airのみが、本体を開いた状態でも2台の外部モニターに対応しています。

     

2. MacBookにモニターを2台接続しているのに、1台しか映りません。なぜでしょうか?

以下の点を確認してください:

① お使いのMacBookがデュアルモニターに対応しているか
 すべてのMacBookが複数の外部モニター接続に対応しているわけではありません。
 例:M1またはM2チップ搭載のMacBook Airは、1台のみ対応です。

② 使用しているケーブルがUSB-C(DP Alt Mode対応)またはThunderboltか
 一部のケーブルは「充電またはデータ転送専用」で、映像出力に対応していないものもあります。映像出力対応のThunderboltケーブルまたはDP Alt Mode対応USB-Cケーブルを使用してください。

③ 接続ポートが正しいか
 MacBook側ではThunderbolt/USB-Cポート、モニター側では映像入力用ポートに正しく接続されているか確認しましょう。

④ それでも映らない場合
 BenQにお気軽にお問い合わせください。原因特定から解決まで、丁寧にサポートいたします。

.

*MacBook, MacBook Pro, MacBook Air, macOS はApple Inc.の登録商標です。

この記事は役に立ちましたか?

はい いいえ

BenQからのお知らせ配信を希望されますか?

新製品の情報やお役立ち情報などを配信します。

配信を希望する
TOP