オプションのアクセサリ:QCast/QCastミラー
WXGA 4000 ANSIルーメン高輝度
シンプルな画面ミラーリングによるワイヤレスプレゼンテーション
{{title}}
現在在庫切れです。 再入荷のお知らせをご希望の場合は、下記にメールアドレスのご登録をお願いいたします。
再入荷お知らせメールのお申込みを受け付けました。再入荷され次第、ご登録のメールアドレスへお知らせいたします。
Sorry, our store is currently down for maintenance.We should be back shortly. Thank you for your patience!
ご希望の個数は利用できません
4,000ルーメンの高輝度で、最大20人の中規模会議室に最適に活用できるMW612では、ライトONでプレゼンテーションやディスカッションなど快適に実施することができます。写真やビデオの鮮やかな色、鮮明なテキストと細かいディテールで画質を際立たせます。
業界をリードするコントラストとピクセルフィルファクターを備えたBenQのDLPプロジェクターは、すべての文字、グラフ、およびチャートなどで、鮮明に映し出された真の黒と高い可読性を実現します。高フィルファクターは、白黒またはカラーの画像の明瞭さを高めることでコンテンツに集中することが容易になります。また、これによって目の疲れを軽減します。
携帯機器の充電に便利なほか、内蔵型1.5A USBタイプA電源出力は、別個の電源アダプタを必要とせずにワイヤレスHDMIドングルなどのアクセサリに電力を提供します。
デュアルVGA入力に加えてデュアルHDMI 入力は、時間をかけずに複数のプレゼンターとそのノート型PCまたはモバイルデバイスをホストする目的で設計されています。複数の入力により、ミーティング参加者は、複雑なアダプタや時間のかかるITサポートなしで、即座にコラボレーションできます。
MHL接続により、AndroidスマートデバイスはMHLケーブルを介してドキュメント、写真、ビデオ、またはその他のコンテンツをミラーリングして、モバイルデバイスを同時に充電しながらアイデアやプレゼンテーションを共有することができます。
縦方向の自動台形補正機能は、プロジェクターをテーブルなどの中心からそれた位置に置かざるをえないときに自動的に生じる歪みを補正。完璧に補正された画像・動画を再現します。自動台形補正は、さまざまな場所から理想的に補正された画像をシンプルに投写できるようにします。
BenQ エコサイクルシステムは、電力の無駄をなくし、会議の前後で電源投入待ち時間を短縮し、メンテナンスを最小限に抑えて総保有コストを削減します。
A. SmartEco™モード:SmartEco™モードでは、入力コンテンツを分析して最適な色とコントラストのパフォーマンスに必要な明るさを決定し、最大70%のランプ電力を節電しながら、妥協することなく最高の画質を実現します。
B. エコブランクモード:プロジェクターがソースコンテンツを検出しなかった場合、3分間動作のない状態が続くと、エコブランクモードが自動的に起動し、進行を妨げることなくエネルギーを節約します。
C. オートパワーオフ:BenQのビジネスプロジェクターは、20分間動作のない状態が続いた後に電源を落とし、エネルギーの無駄や講師が機器をオンのままにしてしまう心配を排除します。
クイックヒント:エコブランクモードとSmartEco モードは、リモコンで直接起動できます。
非アクティブの場合、BenQビジネスプロジェクターは、スタンバイ電力0.5Wで消費電力を最小限に維持し、プロジェクターが接続されていても未使用の場合のエネルギー節約を最大にします。
ランプの交換やメンテナンスが少なくなれば全体的に所有コストが削減されます。ランプ節約モードは、コンテンツに応じてランプ電力を動的に調整して、プロジェクターランプの寿命を通常モードに比べて最大50%まで延長します。