sRGB・Rec.709 100% / Display P3・DCI-P3 カバー率96%の広い色空間
Thunderbolt™ 3対応
HDR 10 対応
HDR10テクノロジーを搭載した「PD2720U」。デザイナーは、編集段階で動画コンテンツのHDR効果をプレビューで確認しながら思い描いたとおりのデザインを制作することができます。
テクニカルイラストレーションに含まれる3Dのカラーラインのコントラストを高め、くっきりと際立たせます。複雑なオブジェクトのワイヤフレームのディテールを識別する際は、CAD/CAMモードをオンにしてディスプレイの色とコントラストの設定を変更することにより、線を見逃すことなくグラフィック情報を細部まで把握することができます。
デザイナーにとってしばしば悩みの種となるのは暗い画像での複雑なディテール作業。デザイン(アニメーション)モードは明るい領域を必要以上に露出させずに、暗い領域の明るさを向上させます。 また、ディスプレイの明るさは10段階で調整が可能なため、周辺光に関係なく、あらゆるディテールも鮮明に表示することができます。
画像の明るさとコントラストを調整して、ディテールをより鮮明でシャープに表示する暗室モード。明るさを落として行う後処理作業に最適です。
Thunderbolt™ 3対応の「PD2720U」はUSB Type-Cを2ポート搭載し、65Wまで電力供給できると同時に、最大2台の4K 60P動画を同時再生できる高速なデータ転送が可能です。これによりワークフローのあらゆる段階で生産性が大幅に向上します。 Thunderbolt ™ 3対応でデイジーチェーニングと電力供給をスムーズに行うことにより、デザイナーはコンテンツの動画、音声、データのすべてを適切に拡張しながら画面を拡大し、作業効率を向上させながらノートPCを充電することができます。
DualViewをオンにすれば、1台のディスプレイで2つのモード(sRGB とCAD/CAMなど)でデザインを並べて表示することができるため、ワークフローと生産性を向上させることができます。
BenQの「ブルーライト軽減」技術は、バックライトからブルーライトカットをし、目が受ける疲労や刺激を効果的に軽減します。 あらかじめ設定された4つの「ブルーライト軽減」モード(マルチメディア、ウェブサーフィン、オフィス、閲覧)は、OSDボタンを使って簡単に切り替えができます。目に負担をかけず、快適なコンテンツの視聴をお楽しみいただけます。
BenQ独自のフリッカーフリー技術により、目の疲れやダメージなど、従来のLCDのフリッカーに起因する有害な影響が防止されます。 従来のLCDスクリーンは毎秒250回の割合でフリッカーが生じています。 目で画面上のフリッカーを確認することはできませんが、目は確実にフリッカーの影響でダメージを受けています。 BenQのフリッカーフリーディスプレイで、不快なちらつきフリッカーから目を守りましょう。
フリッカーフリーあり
フリッカーフリーなし